名刺は縦書きと横書きどっちがいいの?
あなたは、縦書きと横書きどちらの名刺を使用していますか?
おそらく、ほとんどの方が横書きの名刺を使用しているかと思いますが、縦書きだからこそのメリットもたくさんあります。
そこで本記事では、縦書きの名刺と横書きの名刺について、それぞれの特徴やメリット・デメリット、作成時のポイントをご紹介します。
- 名刺は縦書きと横書きどちらが一般的?
- 縦書きと横書きそれぞれの名刺のメリットとデメリット
- 縦書きと横書きそれぞれの名刺を作成する際のポイント
今後、名刺を作成する際の参考に、ぜひ最後まで読んでみてください。
名刺は縦書きと横書きどちらが一般的?
日本語はもともと縦書きの文化なので、漢字とひらがな、カタカナなどを用いて縦型×縦書きの名刺を使うのが一般的でした。
しかし、アルファベットでの表記が増えたことで「横型×横書き」や「縦型×横書き」の名刺が多くの人に使われるようになり、現在は横書きの名刺が一般的になっています。
横書きの名刺が増えた理由
横書きの名刺が一般的になったのは、先ほどもお話ししたように時代の変化にともないアルファベットの表記が増えたからです。
社名を英語表記にしたり、海外の方とのやり取りのために名前をローマ字と漢字の両方記載するなど、アルファベットでの表記はとても身近になりました。
また、インターネットの普及により、会社のWebサイトや個人のメールアドレスを記載するのがあたり前になったのも、横書きの名刺が増えたことに大きく影響しています。
名刺作成業者によっては縦書きのテンプレートを用意していないところもあるほど、現在は横書きの名刺が主流です。
縦書きの名刺の特徴
縦書きの名刺は、社名や肩書き、名前、連絡先など、最低限の情報を伝えるのに適しており、日本語との相性も良いのが特徴です。
会社の社長や役職が上の方は、縦書きの名刺を使っている人が多いともいわれています。
縦書きの名刺にメールアドレスなどを記載する場合は、アルファベットの向きを変えるなどの細かい決まりがありまするため、作成する際は注意が必要です。
縦書きの名刺のメリット・デメリットを詳しく見てみましょう。
縦書き名刺のメリット
縦書きの名刺の一番のメリットは、相手の印象に残りやすい点です。
横書きの名刺が一般的になった今、縦書きの名刺は珍しく、使っている方も少数のため相手に覚えてもらいやすくなります。
相手が名刺ホルダーなどにしまった後でも、横書きの名刺の中に向きの違う名刺があると目を惹くため、見つけてもらいやすいでしょう。
また、縦書きの名刺は「まじめな人」「堅い人」という印象を与えられるのも職業によってはメリットになります。
弁護士や銀行員、保険会社の方など、信頼性や堅実性が重要な職業の方に適しているといえます。
縦書き名刺のデメリット
縦書きの名刺は、アルファベットの表記に適さないため、会社のWebサイトやメールアドレスを載せたい方には使いづらいのがデメリットです。
縦書きの名刺にもアルファベットは使用できますが、向きを変えて表記することになるため、見づらくなり見た目もあまり良くありません。
また、縦書きの名刺のテンプレートは数が少なく、限られたデザインの中からしか選べない可能性があります。
自分で作成する方や、シンプルなデザインを求める方にはおすすめですが、少し凝りたい、オシャレなデザインにしたい方にはむかないでしょう。
横書きの名刺の特徴
横書きの名刺は、最低限の情報に加えて会社のWebサイトやメールアドレスも無理なく表記できるのが特徴です。
あらかじめ用意されているテンプレートはほとんどが横書き用のため、豊富なデザインから自分の好みを選べます。
横書きの名刺のメリット・デメリットを詳しく見てみましょう。
横書き名刺のメリット
横書きの名刺のメリットは、なんといってもアルファベットの表記がしやすい点です。
配置や文字のサイズさえ気を付ければ、縦書きのように向きを変える必要も見た目を損なう心配もありません。
また、テンプレートが豊富なので、シンプルにも個性的にもさまざまな名刺を作成できます。
最近増えているQRコード入りの名刺なども作成しやすいため、たくさんの情報を伝えたい方には横書き名刺がおすすめです。
縦書きに比べると相手に与える印象が柔らかいため、接客業の方など親しみをもってもらいたい方に適しているといえます。
横書き名刺のデメリット
横書きの名刺は使用している方が多いため、ありふれたデザインでは相手の印象に残りづらいのがデメリットです。
他の人に埋もれてしまわないように、デザインなどを工夫する必要があります。
縦書き・横書きそれぞれの名刺を作成する際のポイント
名刺を作成する際、縦書き・横書きにはそれぞれポイントがあります。
相手が見やすく自分のことを覚えてもらうためにも、ポイントを抑えた名刺作りが大切です。
ここでは、縦書き・横書きそれぞれの作成ポイントをご紹介します。
縦書き名刺①|シンプルなデザインにする
縦書き名刺を作成する場合は、シンプルなデザインに仕上げるのがポイントです。
ロゴや社名、肩書き、名前、連絡先など載せる情報は最低限にしましょう。
メールアドレスなども載せられますが、見づらくまとまりのない印象になりやすいため、注意が必要です。
縦書き名刺②|フォントを意識する
縦書き名刺はメリットでもご紹介したように、「まじめな人」「堅い人」というイメージを与えられるため、フォントもイメージに合うように選ぶのがポイントです。
たとえば、「明朝体」などを使用すれば、筆で書いたようなフォントのため、知的で高貴な印象が強まります。
逆に、ゴシック体などはカジュアルな雰囲気が強くなるため、縦書きのイメージとは少し異なるかもしれません。
「これが正解」というフォントはないので、相手にどんな印象を持ってもらいたいか考えてイメージに適したフォントを選んでください。
縦書き名刺③|アルファベットの向きに注意
縦書きの名刺に会社のWebサイトや個人のメールアドレスを載せる場合、アルファベットの向きに注意しましょう。
アルファベット部分は向きを変えて、横書きに表記するのが基本です。
社名や名前はそのまま縦で確認できますが、メールアドレスなどは名刺の向きを横に変えて確認する必要があります。
相手にとって多少見づらい名刺になる点は覚えておきましょう。
横書き名刺①|余白を上手く取る
横書きの名刺はアルファベットなども問題なく記載できますが、情報を載せすぎて見づらい名刺にならないように注意しましょう。
情報は詰め込みすぎず、余白を上手く取ることで、すっきりと見やすい名刺に仕上げられます。
横書き名刺②|文字色や用紙をこだわる
横書き名刺のデメリットでもある、相手の印象に残りづらい点を改善するためには、人とは違う名刺作りが重要です。
一般的に用意されているテンプレートは似たり寄ったりなので、文字色や使用する用紙をこだわると良いでしょう。
なお、ecobe!では、縦書き・横書き含め800以上の名刺デザインからお選びいただけますので、ぜひ、ご覧になってください。
まとめ|縦書き・横書きそれぞれの特徴を活かそう!
本記事では、縦書きの名刺と横書きの名刺について、それぞれの特徴やメリット・デメリット、作成時のポイントをご紹介しました。
最近ではあまり見かけなくなった縦書きの名刺も、使い方によってさまざまなメリットが得られます。
また、横書きの名刺はデザインが豊富で、細部までこだわることで人との差別化が可能です。
縦書き・横書きの特徴をしっかり理解したうえで、自分にあった名刺を作成してください。