セラピストに名刺は必要なの?
名刺を作るメリットは何?
セラピストにとって名刺は、新規顧客の獲得やリピートで来店してもらえるなど効果が期待できます。
名刺があると顧客の記憶に残りやすく、信頼感の演出にも役立つためです。
- セラピストに名刺が必要な3つの理由
- セラピストの名刺を作るときの4つのポイント
- 迷ったときにおすすめなセラピストの名刺デザイン3選
セラピストとして売上アップを目指している方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
セラピストに名刺が必要な3つの理由
セラピストに名刺が必要な理由には、主に以下の3つがあります。
- 新規顧客の開拓手段として使える
- リピートで来店してもらえる
- 信頼感を演出できる
それぞれの理由について解説していきます。
新規顧客の開拓手段として使える
名刺は、セラピストが新規顧客を開拓する際の効果的なツールです。
名刺には、あなたがセラピストとしての認知を広めるために必要な情報を記載しておきましょう。
そのうえで、初対面の相手に名刺を渡すと、相手の記憶に残りやすいです。
初対面の相手では、顔を合わせて挨拶をするだけでは忘れられてしまうケースも多いです。
特に独立開業などでは新規顧客の獲得が大きな課題となります。
新規顧客の獲得という課題に対して、名刺は大きな役割を果たします。
リピートで来店してもらえる
新規顧客の獲得だけではなく、リピートの獲得にも名刺は効果的です。
顧客がセラピストの施術や治療を気に入れば、再度同じセラピストの施術や治療を受けたいと思う方が多いためです。
しかし、顧客はセラピストの施術や治療を受ける際に、セラピストが名乗るだけで名前を覚えるケースは稀といえます。
一度来ていただいたお客様に名刺を渡しましょう。
施術や治療を終えて時間が経っても、顧客の手元に名刺があればリピートにつながる可能性が高くなります。
名刺を見てセラピストの名前や施術の内容を思い出し、もう一度同じセラピストの施術や治療を受けるためにリピートで来店してもらえる可能性が高くなるためです。
信頼感を演出できる
セラピストは、犯罪に悪用されてしまうケースがあります。
そのため「怪しい人」という印象を持たれてしまうかもしれません。
しかし、セラピストが怪しまれてしまう問題は、名刺によって解決できます。
名刺があると、所属や身分、職業の信頼性を演出できるのです。
また、セラピストの場合には、企業や組織に所属せずフリーランスで活動している方がいます。
名前や連絡先、所在地について口頭だけで伝えるよりも、名刺渡すだけで信頼を獲得できます。
セラピストの名刺を作るときの4つのポイント
セラピストの名刺を作るときには、主に以下の4つのポイントを意識しましょう。
- できるだけコストをかけずに良い名刺をつくる
- 専門分野の肩書を記載する
- インパクトを残すなら名刺に似顔絵を入れる
- LINEのQRコードを記載してすぐに予約できるようにする
それぞれのポイントについて、具体的に解説していきます。
できるだけコストをかけずに良い名刺をつくる
セラピストが名刺を作る際のポイントのひとつが、コストをかけすぎないという点です。
名刺に必要以上の費用を投じることはコストパフォーマンスの観点から好ましくありません。
しかし、コストを気にしすぎて品質や印象が悪い名刺となるのは避けるべきでしょう。
名刺を作る際の費用は、依頼する業者によって変わります。
発注先 | 費用相場 |
---|---|
デザイン会社 | 5~10万円 |
印刷会社 | 3~8万円 |
フリーランス | 0.5~3万円 |
クラウドソーシング | 0.5万円~ |
名刺はデザインだけではなく、紙の質やカラー、エンボス・浮き出し加工などの特殊加工を施すかどうかなどによっても金額が変動します。
上記の金額を参考に、コストを抑えつつ品質の高い、良い名刺をつくることが重要です。
専門分野の肩書を記載する
セラピストの名刺には専門分野の肩書や資格などを記載しましょう。
ジャンル別に以下のような肩書があります。
ジャンル | 肩書き |
---|---|
ボディ・美容系 | カイロプラクテスト、スポーツセラピスト |
リラクゼーション系 | アロマセラピスト、リラクゼーションセラピスト |
メンタル系 | 臨床心理士、心理カウンセラー、公認心理師 |
専門分野が記載されていれば、どの分野の施術・治療ができるのかが明確になります。
顧客とのミスマッチを防ぐ効果もあるため、必ず記載しましょう。
インパクトを残すなら名刺に似顔絵を入れる
名刺に似顔絵を入れると、ひと目で記憶に残りやすいインパクトのある名刺となります。
名刺をもらった側は、名刺交換は印象に残っておらず、情報を元に連絡するかどうかの判断をします。
そのため名刺に入れる似顔絵が、セラピスト自身の特徴や髪型、表情なども反映したものであれば、思い出してもらいやすいです。
またインパクトだけではなく、名刺の似顔絵は顧客に親近感を持ってもらえるメリットもあります。
加えて、顔写真よりも似顔絵のほうがキャラクター感があり、より親しみを感じてもらえる効果が期待できます。
初めて名刺交換をする際の自然な話題づくりにも役立つでしょう。
LINEのQRコードを記載してすぐに予約できるようにする
LINEのQRコードを記載しておくと、名刺から直接予約の獲得につながります。
また、セラピストに対して気軽に予約の連絡ができる環境を作ることで、予約に対する心理的なハードルを下げる効果も期待できます。
セラピストは、名刺に記載したQRコードから見積もりや日程調整の連絡が来ることを想定しておき、すぐに対応ができるように準備しておきましょう。
また、返信の連絡は24時間以内を徹底するようにしましょう。
スムーズに連絡がとれるセラピストは、顧客の気持ちが高まっているうちに仕事を受注できます。
迷ったときにおすすめなセラピストの名刺デザイン3選
どのようなデザインの名刺がよいか迷った場合には、セラピストにおすすめの名刺デザインを3つご紹介します。
- 縦型の名刺とバラを組み合わせたエレガントなデザイン
- 20代の女性向けならトロピカルなデザイン
- 性別や年齢に関係なく集客するならアロハなデザイン
それぞれのデザインの概要と特徴について解説します。
縦型の名刺とバラを組み合わせたエレガントなデザイン
「お花デザイン横1」は、縦型の印象に残りやすい要素と、バラのエレガントさを取り入れたデザインです。
※デザインの探し方:「縦型」、「カラー」、「女性に人気」にチェックを入れて検索してください。
現代のビジネス用名刺は、メールアドレスやURLを記載するため横型が主流といえます。
少数派といえる縦型名刺はクラシカル・スタイリッシュな印象を与えやすく、記憶に残りやすいメリットがあります。
さらにエレガントなバラをデザインに加えることで、顧客の印象に残りやすく、好印象な記憶を持ってもらえる効果が期待できるでしょう。
20代の女性向けならトロピカルなデザイン
「トロピカル名刺 ピンク」は、縦型で半分以上をピンク色で占めつつ、花や植物のデザインを取り入れたトロピカルな印象の名刺です。
※デザインの探し方:「縦型」、「カラー」、「女性に人気」にチェックを入れて検索してください。
セラピストが活躍するマッサージなどでは、20代の女性の利用が多いという統計があります。
顧客となりやすい20代女性の印象に残りやすく、また良いイメージを持ってもらいやすいトロピカル・ピンクの要素を取り入れたデザインです。
性別や年齢に関係なく集客するならアロハなデザイン
「tk-y-ハワイの風」は、爽やかな色合いと風を感じるようなデザインが特徴です。
※デザインの探し方:「横型」、「カラー」、「女性に人気」にチェックを入れて検索してください。
オーソドックスなハワイ要素を取り入れたデザインであり、年代を問わず好印象を与えます。
ターゲットを絞らずに幅広い年代層の人と名刺交換をする場合などで活用しやすいデザインといえるでしょう。
まとめ
本記事では、セラピストにとって名刺が必要な理由や名刺を作る際のポイントについて解説してきました。
セラピストが名刺を作ると、新規顧客の開拓手段として使えるほか、リピート来店や信頼感の演出にも良い効果があります。
また、セラピストが名刺を作る際には、いくつかのポイントがあります。
コストを意識する、専門分野の肩書を記載するなどは基本的なポイントでしょう。
その他、似顔絵やLINEのQRコードを記載して予約の利便性を高めるなどの工夫も重要です。
紹介した名刺デザインは、セラピストの名刺として活用しやすいデザインです。
デザイン選びに迷ったときの選択肢として検討してみてください。